チェインマスカレイド

猫好きの、その日あった事とか、社会論評とか、思想とか、ポエムとか、書きたい事を書くところ
突っ込みは掲示板にて随時受付中。 いい加減ブログ使えよ、俺。

掲示版前月日記日記ログ管理人ProfMixi

7月28日(火)

お久し振りです。
管理人の猫好きです。
日記更新するネタがありませんが何となく更新です。



今日嬉しかった事

イィィェヤァアアアッフェアァーーホアアアアッアアアッアアッアァーーー!!


まぁ、アニメは好きだけど、
劇中歌とかにはそんなに興味は無いんですけどね。
でも唯Voのオープニングは大好き。

あと唯のねんどろいど欲しくなった。



父上様がノーパソを買った。
PC初心者なので、普通にメーカーが要らんソフトをいっぱい付けて売ってる
親切仕様のパソコンです。
店頭で選んで、ネットで最安値の店で購入。
で、同時に無線LANを導入しました。
自分のデスクトップは有線で、父上様のノートは無線で接続します。
この辺の知識が全く無かったのですが、特にトラブルこともなく
1時間ナシでセットアップもネット接続も完了。
最近のマニュアルは親切ですね。
無線も、有線に比べスピードが落ちるのではと思いましたが、特に違いは感じませんでした。
あとVista OS超ウザイ。

そしてセットアップを終えたPCで、父上はタイタニックのDVDを見ていた。
ネット繋げたんだからネット見ようぜ。
タイタニックはテレビでも見れるから。


自分もWin7がリリースされて暫くしたらマシンを買い変えよう。
最近マシンパワーに限界を感じ始めています。
2002年に購入したものなので、仕方ないかもしれませんが・・・・。
せめてニコニコ動画を流しながらペインターが快適に動くくらいにはなって欲しい。
ADSL12Mも厳しくなってきました。
会社の光回線と比べると、特にデータのアップロード時に感じるストレスはパネェです。



来週末はブリージーMTGリベンジです。
が、まーた雨臭いですね。
未だに梅雨明けも発表されないし、今年は梅雨が明けないという可能性もあるとか。(過去にもそんな年があったらしい。)
雨ならミーティングは次週に延期ですが、
次週はケンタさんのお別れ会(?)があるのでMTG行けません。
そうなると次のキャンプはいつかな・・・・
盆休みにあえてキャンプ行く気にもなれないし・・・・
毎週末走りに出ていた昨年の7月がどれほど恵まれていたか・・・

とりあえず今週末雨降るな。


7月20日(月)

猫です。
どうもです。

神戸のtribalさん主催の第三回はまなつこミーティングに行ってきました。
1、2回は浜名湖での開催だったのではまなつこMTGですが、
今回は信州での開催。
何がはまなつこなのか分からなくなっています。


あまりにも微妙というか、明らかにアウトな空模様でしたが、
奇跡が起きて殆ど雨に降られず目的地に着けました。
雨宿りとかはしましたけど、カッパの出番はナシです。
せっかくのビーナスラインの景色は真っ白で何も見えませんでしたがね。



関東と関西、名古屋とか現地長野組の、総勢17名。
キャンプ場のロッジを2棟借りて、バーベキューしました。
バイク以外の幅広い話題で盛り上がる。

シモネタオンリーの我等がMCも、もう少しこんな普通の会話が出来ないものだろうか。
シモネタオンリーじゃ会話に参加できねーよ。
今度キャンプする時はシモネタに持っていかれないように
会話の流れの主導権を掴みたい所ですが、
彼らの勢いを相手にそれが出来る気はしません。



翌日は、信州から名古屋に帰るよりも東京の方が近いという理由で、
お台場にガンダム見に行きました。
あれ、8月いっぱいで撤去されるんですね。
あんだけスゴイものだから1年くらいは置いておくのかなと思ってた。
行くかどうか迷っていたが、8月いっぱいまでと聞いて速攻行く事に決めた。

噂には聞いていたがこれはすごい。
猫好きはヲタですけど、ガンダムは殆ど知らないですがすごい。
当然、普通の人が見てもこれはすごい。
すごすぎる。


そんな感じの二泊三日、連休フル消化のツーリングでした。
ETCも大活躍。
この距離で割引ナシの料金なんて払ってられんわ。


他の写真を載せたツーレポは追々書きます。
2週間後ぐらいに、詳細を覚えていれば。
多分。

7月12日(日)

昨日、地元で信号待ちをしていたら、
かなり高次元な痛車が目前を横切ったので追いかけました。
痛車のリアグラスにはモニターが仕込まれており、ハルヒの2期オープニングが流れていました。
まさか、バイクを運転しながらアニメを見る事ができる時代になるとは、思いもしなかった。

旭風防を付け、前から見たら一見族車のバイクが、
痛車を追いながらウヒョー!と奇声をあげている絵は、世間一般からどのように映った事でしょう。
こんばんわ。
いい年した子供の猫好きです。



まずは先週末の高山チョッパー、
イベントレポアップしました。





それと、ようやくETCが装着されました。
助成金は3日前に締め切られており、割とギリギリセーフだった感じです。
一体式で、15,000円ちょっとの出費。


ETCのコードは、タンクポーチから出てタンクの上を通っています。
タンクポーチの裏側を、炙ったカッターナイフで小さな穴を空け、ETCのコードを通しました。


タンクポーチの中にはカプラーが納まります。
ETCを使用しない時は、このカプラーを外し、バッテリー側のカプラーをポーチの中にしまいます。
ETC本体は、クラッチホルダーに共締めたれたステーごと取り外します。
これで取り外しは5分とかかりません。
横着するなら、ETCを首に下げるという手もあります。
これならバイクへの取り付けはカプラー繋げるだけなので5秒の作業ですね。

ETCの完全な取り外しが簡単なので、一体式を選びました。
別体式は目立たないのは良いですが、取り外しが面倒そうだった。
取り外さなくても、付けっ放しでいいじゃん、と言われそうですが、
ETC付いてると見てくれが大分悪くなるので、簡単に取り外せるような形で装着したかった。

それにしても、ケンタさんも言っていたが、カプラーの付け根の線が細くて千切れそうです。
今のうちに添え木みたいなものでも当てておくべきか・・・?



ETCも装着できたので、
早速名古屋駅の映画館へ"ヱヴァンゲリヲン劇場版・破"を見に行ってきました。



・・・・いや、別にETCは関係ないね。

公開から半月経ったので、もう人も少ないだろうと思って行きましたが、
12時からの上映が満席でしたわ。
それでも前の晩にネット予約してから映画館へ向ったので安心していたのですが、
チケット売り場が長者の列。上映開始まで10分ちょいありますが、
それまでにこの行列がハケる気がしません。
チケット代はカードで前払いしてしまっているので、次の上映に変えるわけにもいかないし。
結局、上映開始時刻を5分過ぎた所で劇場に滑り込みましたが、
まだエヴァは始まってなくてセーフだった。


エヴァ・破すごいね。
というか怖かった。
ネットや、上映が終わった後の他の客のリアクションを見る限り、
かなりの高評価なんじゃないでしょうか。
見た人が、口々に「もう一度くらい見たい」と言う気持ちがわかりました。

それにしても、新キャラのマリは要らない子なんじゃないだろうか。
物語に深く関わるわけでも無いし、何しに来たのって感じでした。
かっこよかったけど。

帰ったらスグに、
ディフェンスに定評のあるストロー」でググったら、
案の条、エヴァ関係のWebページがいっぱい引っかかった。

あとアスカ縞パン。

7月6日(月)

こんばんわ。
ボブ・サップの今が気になります。
猫好きです。

TOP写真の高山チョッパーについてはまた今度として、
今日はETCのハナシ。

昨日、高山チョッパーから帰ってきてから、
バイク屋にETCの取り付けをお願いしにいきました。
で、今日の夕方、某バイク用品店から電話がかかってきました。
自分はいつもお世話になっているバイク屋さんと、そのバイク用品店でETCの予約をしていました。
いつもお世話になっているバイク屋さんの方で先に手に入ってので、
貴様にはもう用は無いと告げようとおもったのですが、

「ETCの助成金が、助成台数の5万台に達したため、明日に打ち切られます。」

だって。
国は予告も何もナシでイキナリ打ち切りにかかりました。
だからETC助成に関する情報告示がいつも急すぎるんだよ!!
電話を掛けてきたバイク屋さんも、

「我々も1時間くらい前に聞いて、ドタバタしてます・・・」

・・・お察しします。
まぁ、何が言いたいかというと、
ギリギリセーフで助成金付きETCゲットしたぜッ という事が自慢したかった。

それにしても、まだまだ全然ETCは行き渡っていないですよね。
聞いた話だとメーカーも増産するつもり無いようで、行き渡るペースも凄く遅いようです。
ETCの普及がようやくはじまったかと思ったら、
今度は政権交代で高速道路が無料化し、ETCがゴミになるという話もありますし。
呆れる。



で、ネットで二輪ETC助成金終了のニュースを探したのですが、
見つからんかった。
・・・あれ、俺バイク屋に担がれたか?

嘘かもしれないので、今日の日記は話半分で聞いておいてください。


追記-------------
http://www.etcjyosei.com/
ここで現在の助成台数が公開されていた。
7月5日時点で48,997台。
確かに5万台目前ですね・・・。



Chain Masquerade Ver2.0
since 2003.02.02 Nekozuki