こんにちは。
猫好きです。
好きなスポーツはドッジボールです。
故意に人へボールをぶつけても許される所が好きです。
みんなでドッジボールしようぜ!!
◆
速報
ケンタさんが日曜に日本上陸
◆
猫好きは学生の頃から
リーバイスの517ブーツカットばかりを10本以上穿き潰してきましたが、
いつのまにか517が廃盤になっていました。
このままでは穿くものが無くなってしまうので、
今穿いてる最後の517が朽ち果て下半身が露出する前に
自分が気に入る新しいモデルを探さなくてはなりません。
という訳でエドウィンの512を買いました。
あまりファッションに詳しくはないのですが、シューカットって書いてあります。
ブーツカットと何が違うの?
グレーの生地で割りと固めで、愛用していたリーバイス517と似たシルエットです。
これからはこのモデルを穿き続けよう。
別に拘りがある訳じゃないんです。
選ぶのが面倒なので気に入った奴をずーっと穿き続けているだけなんです。
ウエットが合うのなかったから取り寄せ、昨日会社帰りに取りに行ってきた。
今はいてる517のウエストが30インチでユルかったので29を頼んだらまだユルかった。
ガリクソン。
あと、裾直しの為に一度穿いて見たら、少しだけ引きずるけどほぼぴったりだった。
店員さんも「これなら裾直しする必要ありませんね」と言ってくれたのでそのまま貰ってきた。
↑はいココで足の長さアッピイル!
今日の日記で一番言いたいところココ!
でも本当は、すこーしだけ詰めてもらいたかったけど、
ほんの1、2センチ切って貰うという事が申し訳なくて言い出せなかったんだ。
あと一緒に取り寄せていたノートンのライダースですが。
猫好きには似合いませんでした。
やっぱ自分は革似合わねー。
◆
最近無視出来ないモノとして、
ツイッターとiphoneを挙げましたが、
そのふたつからiphoneが消えそうです。
iphoneはFlashコンテンツの再生が出来ません。
元々アップルにはiphoneをFlash対応にする気は無い様で、
しかも昨日のニュースで、Flashの提供元であるアドビが、
これ以上iphoneに金はかけないと、もう相手にしません宣言したそうです。
Adobe CEO「Appleはクローズドを選択した」
iPhone向けFlashアプリ変換ツールへの投資中止
これだけFlashコンテンツが一般的になっているのに・・・。
まーたアップルの排他的な所が出てきた感じです。
ソニーやアップルの、周りを見ようとしないない戦略が嫌い。
元々Macという訳の分からんものを売るアップル社は嫌いだったのですが、
iphoneだけは凄いな、と思えるようになっていました。
Webの常識ともいえるFlashコンテンツも、いずれ対応されるだろうと思っていましたが・・・
iphoneもMacのような道を辿るのではという気になってきた。
iphoneアプリの開発環境など、Flashの事だけではありませんが、
こんな事やってたら、いずれそうなるよな・・・。
GoogleのOSであるアンドロイド携帯にしよう。
昨日のニュースで、ソフトバンクがアンドロイド携帯を出したという記事も見たし。
元々この世からMac消えろと思っている猫好きにiphoneを持つ資格など無かったのだ。
◆
さて、明日はブリージーMTGです。
天気予報から曇りマークも消え、絶好のミーティング日和になりそうです。
久々にMCのメンバーとドコドコ走ってこうと思いましたが、
連中は高速道路でカッ飛んでいくおつもりのようです。
あんなとこ高速で行ったらあっという間じゃねーか。
でも一人もアレなんで猫好きも高速で行きます。
今年一発目のキャンプ楽しんでまいります。
週末のブリージーに向けてキャリア装着しました。
今年も月イチでキャンプミーティング行けたらいいな。
去年は結構天気に恵まれず、
キャンプ初めが7月の高山チョッパーでしたからね。
猫好きは13時には会場入り予定です。
キャリア着けるついでに洗車とかいろいろ。
以前から気にしていた、ロッカークラッチワイヤーの口が剥き出しで、
雨水や砂が溜まりそう、という懸念ですが・・・
コンビニ袋シールドで素人なりの対策をしておきました。
ペダルを踏むと・・・
グシャッ
カサカサカサ・・・
グシャッ!
うるせー!
というビニールの音も、エンジンを掛けてしまえば気になりません。
とりあえずこれで走ります。
・・・逆に雨水を集めてしまう・・・という事は無いと思う。
あとクラッチワイヤーと、アジャスターの接合部からミッションオイルが漏れる。
これはワイヤーの口がミッションケースとほぼ同じ高さにある以上仕方が無い。
接合部にテッシュを巻き、その上からタイラップで縛る。
効果があるかどうかは謎。
以上、素人なりのメンテでした。
◆
少し前からエンジンの腰下にオイル染みがある。
どこから漏れているか不明だったので、オイル汚れを落としてから
少しだけ走ってみると・・・
どうもプッシュロッドの付け根から漏れているっぽい。
写真は50キロほど走った後の写真ですが、10キロ走らない時点でオイルが垂れ始めていた。
結構な漏れなんじゃないだろーか。
プッシュロッドのガスケットなら簡単に交換出来るのではないかと思い、バイク屋さんに聞いてみると、
ここのガスケットは腰上外さないと交換が出来ないそうです。
数百円のガスケットを挟むのにエンジンばらし工賃で10万に迫る出費。
放置決定。
まぁいい、まぁいい。オイルは減ったら注ぎ足せばいい。
それにエヴォでもエンジンをオイルでベタベタにしながら走っている車両は珍しくない。
でもとりあえず、エンジンオイルに混ぜるシーリング剤と、オイル漏れ止めスプレーは試してみるか。
フロントフォークのボトムケース先端、前輪シャフトの裏から漏れてるオイルも
止めなきゃいかんな・・・。
◆
あと、CYLAでお願いしていたフェンダーチップが入荷したらしい。
スグにでも取り付けに行きたい所ですが、今週末はブリージーです。
サイラは会場から自宅までの帰り道にあるのですが、
キャンプ道具満載でリアフェンダーチップ取り付けに行くとか面倒過ぎる。
それにキャリア常設期間に突入してしまったのでフェンダーチップ付けても
キャリアでフェンダーチップが少し隠れてしまいます。
タイミング的にちょっと残念でした。
◆
3年振り?
に、春・秋用のジャケットを購入。
何故かノートンのライダース。
革のジャケットは硬くて臭くて重いので嫌いなのですが、
フェイクレザーは許す。
中国製の憎い奴です。
強は珍しく普通の日記を書いた気がする・・・
こんばんわ。
けいおん!の唯ちゃんが愛しくてたまらない猫好きです。
昨日の設営中ジョインツ潜入レポに続き今日も日記更新です。
が、レポは面倒臭いのでまた後日。
最近ではみんなブログやってるから他の人のを見るといいよ。
とりあえず今年も熱かった。
・・・2005年くらいまでは、ミーティングやイベント行ったら、その日のうちにレポ書いてアップしてて、
バイクイベントレポート最速サイトを自負しておりましたが、
ブログが広まってからは別に自分がやらんでも誰かやるだろー的な気分になってしまいました。
なので会場で見つけたヘルメットの話。
朝一で会場入りし、イベント価格として値引きされていたバカヘルと、
そこはかとなくヲタ臭いロンTをそれぞれ2000円で購入し、
もう買う物は無いかなー、と物色していると、
スカパーさんが気になるメットがあるといって指差したモノを何の気なしに被ってみる。
フルフェイスなのに小さい!!
フルフェイスなのに抵抗無くスッポリ被れる!!
フルフェイスなのに脱ぐ時髪が引っかからない!!
なんだこれは魔法のヘルメットか!!
思わず鏡に映る自分を撮ってしまったではないか!!
今日もナルシスト全開だな俺!!
←毛がメットに張り付いててキモイのは気にするな
猫好きはやや面長で、ちゃんとしたヘルメットを被るとどうしてもアタマがでかく見えるというか、
ヘルメットが浮いてしまいます。
よく帽体が薄く作ってあるというふれこみのヘルメットもありますが、
それでも猫好きのアタマだと浮いてしまいます。
でもこのメットは違和感の無いシルエット!!
当然保安基準には適合していませんが細けぇ事はいいんだよ!!
自分に似合うヘルメットはもうこの世には無いのだと諦めていましたが、
救いの神はココにいた。
TT&Co 大明神
しかし展示品のサイズはXXL。
色違いの同モデルと被り比べてみると、猫好きにはXLがピッタリなようです。
マットブラックのXLくれとスタッフさんに言ったら、
在庫切れだから次の入荷の5月末まで待て と言われた。
5末て!
しかし、帰宅してネットでオンラインショップを見てみると・・・
あれ、マットブラックのXLだけ、在庫が1個残ってる・・・
慌てて注文しておきました。
果たしてこの在庫表示は正しいのだろうか・・・。
明日くらいに、在庫無かったわゴッメーン的なメールが届くような予感もします。
そんなわけでメインのヘルメットを6年ぶりに買い替えです。
今のメットは参加したイベントや関わったお店のステッカーなどがいっぱい張られているので、
思い入れがあって捨てられませんね。
部屋の片隅のバイカーコーナーにでも飾ります。
あと、会場で2000円で買ったバカヘル、
いらんような気がしてきた。
これ誰か2000で引き取ってください。
取引場所は再来週のブリージーだ。
◆追記---------------
あれ、オンラインショップでのメットの商品説明が、
次回入荷分の受付となります、に変わった・・・・
やっぱ俺のが最後の一個だったのかな?
![]() |
夕方、スカパーのバイクをカスタムした モーターロックへ出撃。 写真はスカパーのバイクを さも自分のバイクのように跨る猫好き。 |
![]() |
今年の会場はでっ会場ー!! やめろ 広い会場を皆でバイクを押しながら彷徨う。 SRのチョッパーを運ばせて貰ったが 超軽い。 しかし彷徨っているうちに段々 腕の筋肉がやられてきた。 結局モーターロックのブースは 搬入口のすぐ近くでした。 |
スカパアァァァァァァァァーーーーッ!!!
やりやがった・・・・。
バイクシーズン突入早々やりやがった・・・・。
来週はバイクをJYOINTSカスタムバイクショーに出展しないといかんのにやりやがった・・・・。
「俺、年末の免許書き換えでゴールド免許になるんだ・・・」
戦場で、結婚を約束した彼女の写真を見つめる若い兵士のように
免許証を見ていたスカパーさんの姿を思い出しました。
それはつい先週、養老公園まで走りに行った時の出来事です。
あれは・・・死亡フラグだったのか・・・
とりあえず普通に
極上のネタをありがとう。
と返信しておく。
スカパーさんから返信。
Chain Masquerade Ver2.0
since 2003.02.02 Nekozuki